TOP >  ヴァンガード240S特別仕様(ホイールリペア&ミシュランタイヤ)

ヴァンガード240S特別仕様(ホイールリペア&ミシュランタイヤ)

2017年2月18日 at 9:01 PM
今回は神栖市の女性のお客さまからご相談頂いていた作業のお話です。
5年前に当社で新車でご購入のヴァンガード君!!初めてのタイヤ交換のご相談。

(トヨタ/ヴァンガード240S・SパッケージLTD)

タイヤうんぬん、性能どうのこうのはありませんが、基本うるさいタイヤはNG。
また新車時のブリジストンタイヤでもそれなりに持ちましたので、コスパも重要。

あとは予算内であれば全部お任せ~~~♪♪との事でしたので当店のスタッフさん、
その周りにいた方たち含めて、その価格差ならミシュランタイヤでしょう~との事で決定しました。(笑)

(それよりもSさまが一番気にされていたのがこの限定ホイールのガリ傷。しかも2本。。)

今回1台分のタイヤ交換作業になりますので、少々お時間は掛かりますが
ホイールリペア完了後のタイヤ交換という作業にさせて頂きました。(工賃節約)
かなりアルミが傷を通り越してエグラれてます。SUVタイヤの厚みがあってもホイール傷は付く物。
よくよくホイール傷を見ていたら、もしかしたらホイール塗装もしなければならないかも。。。。

何とかこの2本を一度のリペア作業で復活させて頂きました。 m(_)m


(リペア施工後)

リペア完成したAWホイールはリア側にSET。どうしても気になると言っていた傷は消えた??

よ~~く見れば、若干の小歪みは残りました。ホイールデザインギリギリまで研磨しました。その上からの
歪みは塗装がされておりますので完璧にこなすとすれば(歪み研磨&ホイール1本塗装)と言う作業なります。
そうなれば作業価格も上昇する事になりますので、だったら新品ホイールにすれば?というお話にも・・・。
お客さまの”許容範囲”が何処にあるのか?また、やるだろうと考えるならば、それはそれでイイですし、
もう2度とやらない!!完璧にと言われればNEWホイールという選択もあるかと思います。

今回は何処に傷があったけ?というぐらいにギリギリの所まで研磨しております。
タイヤ装着したら、ほぼ分からないぐらいに綺麗な出来栄えの完成です。

ミシュランタイヤ/ラティチュードツアーエイチピー(タイヤサイズ235/55R18)

今回装着されたミシュランタイヤはロードノイズ低減にタイヤのロングライフ性能も両立。
SUV車ですけど安定した走行に上質な乗り心地も確保されている高級タイヤグレードです。

見た目もGOOD!!!タイヤにご興味のない方でも安心と、コスパの良さを感じて頂けると思います。

(トヨタ/ヴァンガード240S・SパッケージLTD)

神栖市のSさま!これからもヴァンガード君を大切にして上げて下さい~!!

とてもレアなキスマイさんのクマ君の存在感には驚きました。(笑)







LEXUS/NX200tアーバンスタイル特別仕様車

2017年2月17日 at 10:55 PM
RX270バージョンLが去って早2週間が経ちました。
そして新しく13番を装着し、当店の仲間に加わったのはLEXUS/NX

(LEXUS/NX200t・アーバンスタイル特別仕様)

(こちらのNX特別仕様車は昨年の12月上旬頃にオーダーを掛けておりました。)

今回はかなり突発的な入れ替えとなり、驚く方も多数いらっしゃったのではないかと思います。w(*。*)w

SUV車でターボエンジン!!そこに特別仕様という形でデビューした”アーバンスタイル”
クルマ本来の走る楽しさ、また実用的な空間。流行りのスタイルとほぼ良い所取りのNX。

今回はイメージも一新して、ボディカラーも212ブラックから
085のホワイト色のソニッククォーツにイメージ変更させてもらいました。

さてこのアーバンスタイル特別に何が特別仕様なのか!?

パット見た目で大きく変更されたのはスピンドルブラック仕様に、AWホイールも専用ブラック色。
これらを大きく主張させる為にもボディカラーをホワイト色に選択させる必要がありました。

(”UrbanStyle”装飾品)
〇スピンドルグリル&フレーム特別仕様専用ブラック塗装 〇ブラック塗装ドアミラー 
〇特別仕様専用ブラック塗装AW〇メッキドアサイドモール 〇カラードフェンダーアーチモール同色仕様 

(タイヤサイズは225/60R18ブリジストン製タイヤを装着)

この純正18AWホイールは通常バージョンL選択時に更に追加オプションで選べるホイールを
ブラック塗装に仕上げたアーバンスタイル専用ホイールデザイン。


(LEXUS/NX200t・アーバンスタイル特別仕様車)

黒色を上手く生かすのならホワイトパール(085)という選択肢で!!
(それ以外にも色々と理由はありますが・・・・・)

もう既にメーカーでカスタマイズ済み!?というぐらいに完成されて
おりますが更に追加で(メーカーオプション)を装着させました。


まずは中古車屋さん大好きのド定番サンルーフ!!
そして最後の最後まで悩んだのがルーフレール!!ブラックボディだったら、まず選択しませんが、
ホワイトパールでしたのでルーフ色の演出、クルマの厚み感、デザイン感で決定しました。

特別ルーフキャリアなど、使用する予定がありませんが・・・・何となく(笑)

内装色はド定番のブラック色のLtexレーザーシートをチョイス。


今回は200tターボ車という選択でアーバンスタイル特別仕様にしました。
エンジンの最高出力238ps 最大トルク35.7kgf・mというスペックですので
SUVという見た目に反して軽々と走ってくれます。 

~LEXUS/NX200t・アーバンスタイル特別仕様~

この状態でも十分にカスタマイズされておりますが、じつはこの時点で用品のオーダー中!!

より個性を出してこれからカーランド・キングの仲間入りになります。 (^^)/
久しぶりにSさん13番復活~~~!!!


(最後まで当社のホームページ見て頂き誠に有り難う御座います。)

今回当社のH/Pをご覧になって新車でNXのご購入ご予定の新規お客様にも対応させて頂きます。
”アーバンスタイル”特別仕様車はレクサス店にもご用意されてない店舗が多いです。

実車を拝見してその後、必要な装備確認や、ご自宅の車庫の出入り確認なども対応させて頂きます。
その後に当社取引あるレクサス店さまのご紹介もさせて頂きますので、悩まれている方は
ご連絡、メールなど、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ちなみにこちらのNXアーバンスタイルを拝見し、レクサス店にご来店のお客さまが
同じ仕様にと、
外車からNXにお乗り換えのお話があったとお伺いしました。 (^^)


近日、”LTI”バージョンの予定ですのでお楽しみに~~





金粉スーパーカステラ様のオーラに・・・・ (*0*)!!

2017年2月16日 at 8:15 PM
今日のブログはちょっと遅れたお話をさせてもらいます。。。。m(_)m

今年のバレンタインデーで千葉県のMさまから大変珍しい食べ物頂きました。
あまりにも豪華で頂くお時間も限定されてしまうような甘~~い豪華なカステラ。

どうでしょうか!!この金粉カステラ!!食べればその時点から金運UP間違いなし!!

ところがですね~~~箱を開けた時にあまりにもインパクトが凄かったので食べるのを避けてしまいました。
すると金粉カステラの上に敷かれていた紙に金粉がそのまま付着して、少々金粉が剥がれ落ちたのでした。

w(*0*)w NO~~
やってしもうた~~~~~~~~~!!!


これにはマジで凹みました。。。。。。。 そして小学生の時を思い出しちゃいました。

好きな子から手作りチョコを頂いてあまりにも嬉しく観賞用にしてしまい、食べずに賞味期限切れ。。。
クルマも、食べ物もそうですけど使わなければ!?意味が無いのですね。。。。

AH~~金粉~~~~OH~~~金粉~~~~~ (T0T)/

金粉スーパーカステラさんのハート形で切り抜いたら綺麗にハート形出現!!!

物凄く手の込んでいるカステラです。 (*>*)/

金粉は無くなりましたが、お気持ちだけ・・・・そっと美味しく頂きました。

金粉ハート形カステラのオーラに食べるのに躊躇した事に少々後悔。(T。T)
しかし、色々と昔を思い出して頂けた事には感謝ですね!!

今年も多数の女性のお客さまから頂きながら感謝のバレンタインデーでした。

あっ!!今思い出した!!肝心な奥さまからは未だに頂いておりませんでした・・・・・・(笑)




保護中: LEXUS/NX200tアーバンスタイル”特別仕様車”(13番お待たせ致しました。)

2017年2月15日 at 11:01 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

LEXUS/IS250(ISCオープン用)Frバンパー仮装着

2017年2月12日 at 10:03 PM
本日もお天気が良く、いつも以上に優しいー気持ちで1日を過ごせました。(笑)
気温と気持ちは同じ”気”と言う文字だけあって、連動しているのではと思うこの頃です。

今回はレクサスIS250バージョンSにお乗りのDさまから(??)マークが付いた
興味深いご質問を受けて、その答えは??という意味で仮作業させて頂きました。

(LEXUS/IS250バージョンS)

(現状DさまのフロントバンパーはノーマルバンパーでFスポーツ仕様のグリルが装着済み。)

Dさまから受けたご質問はこのISに、ISC用オープンバンパーは装着できるのか?というご質問依頼でした。
普通に考えればこの辺のバンパーはデザインは異なっても装着は出来るでしょう!!という答えに
なりそうですが・・・・では、本当にそうなのでしょうか??

ということでやってみました・・・・・・・・・。(笑)

ISCオープンのノーマルバンパーにとても興味を抱くDさま。出来るなら取り替えたい。というのですが、
これがまた、上手く装着が出来ませんでした。。。。 w(*。*)w


こちらのホースメントのカバーはIS250の物を装着して、ISCオープン用バンパーでは大き過ぎて、
装着が出来ません。こちらのカバーを抜くか?ISCオープンの物を使用しなければならない事が判明。

それらがクリアすればバンパー装着は出来るようになるのですがまたもや問題が!!
ライナーカバー、バンパー下の泥除けなどの寸法などが若干合わずで完璧装着になりません

恐らくISC(オープン)用の物にライナーカバー、クリップ類を新たに”用意”する必要があります。
またバンパーデザインが異なりますので、ディスクローターを冷やすた為のエアダクト通路も
新たにISC(オープン)用のご用意が必要と判断。

ISC(オープン)の方がよりダクトのデザインが大きく造られておりますので、完璧純正
装着するであれば必ず必要となりますし、仮にエアダクトを無視して装着すれば
本来の性能であるディスクローターを冷やすという機能も”性能ダウン”ということにもなります。

安く仕上げるか完璧にこなして行くのか?? Dさま・・・・・どうしましょう??(笑)

(IS250バンパー)


(IS250×ISCオープンバンパー)

フォグランプの形状、エアダクトデザイン、ロアグリルの形状違い、バンパー下側2分割スポイラーと
細かく色々と違うのですが、ISシリーズは17年から生産。ISCは21年からの生産。
色々と上手く出来ております。

見る人が見たらISCになりますが、あれ4ドア??と、人があまり気にしない所に着目している
Dさまには驚きです。”同じ車種”に乗られてる方にしか分からないだろう~カスタマイズ。

この状態でも問題があります。それはこちらのISCオープングリルと、ISのグリルの形状違い。
Lマークオプション/プリクラッシュ対応グリルですので、新たにLエンブレムが必要となりますが
これがかなりの高価格でした。 

そこでIS中期バージョンF用のメッシュグリルを使用して、通常のLマークの装着がいけるかな?
というのが今の当店の推理です。 *実行された方情報を求む!!(笑)

(これでもか?というご質問の今回のISシリーズバンパー編。)

この後Dさまはこのまま実行に移したいというご依頼でしたので、もう少し当社にて調べ上げてから
という答えで仮装着は終えました。恐らく一番の問題はグリルになると思われます。

一つひとつ高価な部品になって来ますので慎重に!慎重に対応させて頂きますね。(^^)/


*2月14日(火曜日)は臨時休業とさせて頂きます。
 2月15日(水曜日)通常営業となりますので宜しくお願いします