TOP >  ありがとう12周年!!

ありがとう12周年!!

2017年6月25日 at 10:18 PM
今月6月も残り僅かとなりました。
そして当社はお蔭様で12周年を迎えようとしております。

個人的にはこの業界に入ってはもう20年目にもなるのでこの業界で言えば
ようやくクルマ業界で成人式を迎えた所です。(笑)

さて、7月1日は忘れてはいけないCarLandKIngのオープン記念日。
当初はとても静かな初開店でした。確か12年前は雨が降っていた記憶があります。

当時の写真を見ていても、とても若いボクがある意味ワクワクの表情をしながらも、
少々不安そうな顔立ちにも見えます。(笑)

オープン前、オープン時の気持ちを忘れる事無く、7月1日は初心の気持ちに戻り、
感謝の意味を込めて!今年も記念品を作らせて頂きました。

そして当店でフリーマーケットも開催したいと考えております。
使わない物、また必要としなくなった物をKing内で出品してみませんか??


例えば使わなくなったCDステレオや聞かなくなったCDアルバム。
もちろん車用品OK!着なくなった洋服やゲーセンでGETした物もOK!!
電化製品もOK!!当店に持って来るのに車が必要でしたらお貸しいたしますので
皆さまのご協力お願い致します~~~。 (^^)/ 

(ガレージ内で出品予定になりますので雨には濡れませんのでご安心を)


是非!お時間が許すのであれば
7月1日(土曜日)お気軽にご来店くださいませ。




LEXUS/10系・GS350Iパッケージ(鹿嶋市Hさま)ご契約”

2017年6月24日 at 10:07 PM

今回は3日前にレクサスのGSが欲しいという新規さまのご来店で、その時のお話では
先代モデルの19系GS350ブラック色と言うご相談だったのですが・・・・・

本日お仕事もお休みで、ゆっくりご来店して頂いた時に当店在庫車のスピンドルグリルの
GS350が良いとの事で!?急遽10系GSの正式ご契約を頂きました。

(LEXUS/GS350Iパッケージ)

マジかで見るスピンドルGSの迫力に大変希少なファイアーゲートマイカメタリック色(4V3)
この色の存在感に惚れての土壇場でのバージョンUPのご成約となりました。

当店に入庫した時から大変人気あったファイアーゲート!!

先日、ボディ磨きも終えたばかりですので最高の状態でご判断が出来たと思います。

(LEXUS/GS350Iパッケージ)

バージョンI標準装備の本革エアーシートに、本木目コンビステアリング付
またLEXUS初のアナログ時計も完備しております。(至り尽くせりの高級感ある空間。)

また、外装はブラウン系のボディカラーに対して、内装は華やかなホワイト系の配色です。
実際にレクサス車で取り入れているデザイン空間がそのままこのGS350で味わって頂けます。

(ウィンドウディスプレイ搭載)

運転席前にはご覧のようにスピードメーターが表示され、カーナビなどもSETして頂ければ、
そのままモニターを見なくてもウィンドウディスプレイに表示もされますのでとても運転がし易いです。

またこちらのコマンドを回してあげれば制御されていたV6エンジンがコンフォート、
スポーツと、2度楽しめるグランツーリングセダン車を楽しんで頂けます。
この辺りの変化にはスグに実感して頂けると思います。またクリエイターサウンドが響きますので
思わず強めにアクセルペダルをいつもよりも強く踏み込んでしまいそうな演出が出来てます。

(先代GSからの標準装備の車内フルLEDに、AUTOサイドブレーキも搭載)
(その他、豪華装備のGS350Iパーツケージです。)

もともと、19系GS350/後期モデルの”限定車”狙いでしたが、今回は急遽10系GS350に決定!!



個人的な意見にもなりますが、少々無理してでも、ワンランククラス上の車両購入の方が
あとあと後悔も無く、末永く大切に気に入って乗って頂けると思います。

(レクサス初のスピンドルグリルデビューしたGS350)

本日ご来店した時に真っ先にやっぱスピンドルGSの方がいいとHさまからのご提案でしたので、
当店も驚きましたが、購入が可能であれば?おススメという内容の本日の(ご商談・ご成約)となりました。

(鹿嶋市のHさまとLEXUS/GS350Iパッケージ)




地元は埼玉県というHさま。ずーっと、当店のレクサス車が気になっての三日前の初ご来店で
当初のご相談車種とは異なり、スピンドルGSに本日正式ご契約!!(誠に有り難う御座いました)

(また、自動車保険も本日ご契約して頂き今後のカーライフも完全にバックアップさせて頂きます。)

Hさま!本日のご来店で全て書類関係も揃えて頂き有難う御座いました。
速やかに納車準備させて頂きますので、もうしばし楽しみにお待ちください。



LEDにバージョンUP!!

2017年6月23日 at 10:29 PM

(今回のお話はクルマ関係では無く、建物メンテナンス編です。)


いきなりの事件発生!!当店の事務所の蛍光灯が突然壊れてしまいました。 w(*。*)w

重要部品が壊れてしまったので、今更部品の交換とはいかなそうです。。。

同じような照明器具の手配時間も掛かる事も考慮して、別の部屋から同じ照明器具を
そのまま移植して、何とかその場は改善しましたが、移植で抜かれたお部屋には照明自体が
無くなってしまったので、また、また考えました。
結果!!部屋が異なりますので、新たにこのお部屋には新しい照明器具を
入れる事にして、スグさま電気屋さんに出掛けては照明器具類の手配をしました。

問題は天井が石工ボードの使用の為、新たに取り付ける場所には柱がありませんので、
石工ボード用の留め具も用意して、配線も延長しながら新しい土台に合うようにしました。
また新しい穴を作るのに石工ボードの粉が降って来ますので、ここは掃除機を片手に穴を開けました。
無駄なく、綺麗に作業です。d(^^)

石工ボード用の留め具は5.5kgまでOK!!2本のビスでしっかりと固定しました。
天井からの配線導線が少し出過ぎておりましたので、新しいコンセントプラグに合うように
無駄なくカットして、しっかりと接続です。

今回急遽、照明器具を新しくするのにこのお部屋だけLEDにしました。

電気代の節約も出来て、なお明るい!!!結果オ~~ライ!?(笑)

何とか無事にその日のその時間帯で解決は出来ました。

形状は変わりましたが、照明器具のメーカーさんは変えておりません。
小泉さんから小泉さんのLED化!!!(笑)

しかもリモコン式にバージョンUPっす。
う~~~ん、久しぶりのトラブルでした・・・。

今回の急な出費は5700円ぐらいで出来ました。 もちろん工賃は0円(笑)
そう考えるとクルマの部品は高いな~と思わせる内容でした。 








保護中: ”全力”で楽しくドライブ出来てますか!?(ブログメンバー専用)

2017年6月22日 at 10:28 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

(潮来市道の駅)久しぶりのOFF!? \(*0*)/  

2017年6月21日 at 10:31 PM

久しぶりのブログです。m(_)m

最近、ふと気づいた時にはここ1ヵ月で何と!!約6kg程痩せる事が出来ました。

そんな事も体験してか、最近は本当に健康の有難さ、
また心配して下さってる方にはただ、ただ、感謝の日々で過ごしております。

ゴールデンウィーク前とは大きく異なり、食事が変わりました。(笑)

健康食品にこだわって行くと?食べれる物が少ない事に気付きます。

また、健康に良い物と、考えた時には価格もそれなりになりますね。。。(笑)

この日は茨城県潮来市の道の駅でお食事。とても美味しかったです~!!
しかもお食事制限してたのですが、この肉じゃがだけは食べたかった・・・・・。
お肉を避けるか?いやいや全ての万物に感謝っす。m(_)mペコリ。お腹もペコリ。

久しぶりに完全お休みになったこの日は朝からソワソワ~~♪♪
とにかくこの日は動く事にしました。d(^^)

どこ行く?どこ行く?? (あっ!)約束している人がいた。。。



ブログ会員ページに続くの~・・・・・!!