2024年営業終了。今年も有難う御座いました。
2024年無事に営業終えました。
そして今年も沢山のお客様さまのご来店、誠に有難う御座いました。
そんな今年一年を漢字一文字で表したらどんな年だったか
CarLandKingとしては「即」「速」そくでした。とにかく色んな事、決め事など早かった。
時間は”無限”ではありませんので限られた時間の中で「即・速」を意識してました。
どうせやるなら....遅かれ、早かれ。ならば早かれ!!これを意識したような1年でした。(笑)

さて2025年営業日は 1月8日(水曜日)朝10時からスタートします。
2025年、皆様にとって、より良い、心豊かな年になりますように。
2025年も年賀葉書きは送りませんので宜しくお願いします。
また、時間があればブログも掲載しますのでお楽しみにーーー!!
今年も本当にありがとうございました。
カーランド・キング 代表取締役 小川 源太
NISAAN/オーラニスモ(予防メンテナンス)
お疲れ様です。
本日は1ヵ月前からご予約を入れてくれていたSさまのオーラニスモ!!
Sさま、毎年恒例年末メンテで入庫でーす。<m(__)m>
(NISAAN/オーラニスモ)

こちらは当時新車で全部付きにしたSさまのオーラニスモ。
この日はエンジンOIL&OILエレメント交換。
さらにワイパーゴム1台分交換にエアコンフィルター交換という作業です。

この内容は毎年恒例。さらにタイヤ前後のローテーション作業。
高級ミシュランタイヤはフロントタイヤがやらた傷んでましたので前後入れ替えです

フロントタイヤのサイド部分の溝がかなり減り落ちてます。
リアタイヤはまだ全然元気そうです。新車から既に走行距離4万km超えてますが
上手くローテーションすればもう1万~2万kmぐらいは行けそうですよ~

当店では有料作業でローテーション作業を受けてますが、こればかり費用効果は絶大です。
とくに良いタイヤを履いてるお客様であればある程、ローテーは確実にやってますね。
たま~にお金が掛かるならやらないという人が極まれに居ますが…タイヤの寿命と
コスパを考えたら.......。普通は思いますけど、人それぞれです。(当店から営業はしてません)

これをやるか?やらないかでは?タイヤ寿命は1万km~2万kmは変わるでしょうけど。
当社ではタイヤの入れ替え作業予約は必須です。リフトが使えない状況がありますので。
丁度当店が言う4万km台は車の厄年。お金が掛かる時期に入りますので
ここからしっかりと予防対策しときましょう!!
茨城県鹿嶋市のSさま!この度の作業ご依頼誠に有難う御座いました。
そして本日ビックリしましたがご結婚おめでとうございます!!!!
泣き虫だったS君が。。。。今ではうーん、ホント驚きました。
いつもいつも良くして頂き、誠に有難う御座います。
Sご家族さまにとってよりいい年になりますように!!!
Recent Comments