TOP >  保護中: 私事ですが・・・・・嬉しい報告です。

保護中: 私事ですが・・・・・嬉しい報告です。

2019年9月19日 at 10:17 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: また、どこかで!!東京都渋谷区某駐車場(ブログ会員専用ページ)

2019年9月18日 at 11:31 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

LEXUS/GS200tFスポーツ(空気圧センサー登録)茨城県土浦市Hさま

2019年9月16日 at 10:53 PM
茨城県土浦市からお問い合わせを頂き本日雨の中
初めてご来店して下さったHさまです。

LEXUS/GS200tFスポーツ 現行モデル)

真っ白のFスポーツ専用色のホワイトノーヴァ!!カッコいいです。

今回お問い合わせを頂いたのが空気圧センサーです。
しかし何故にこのモデルで!?
それはGSFの純正20インチホイールを購入したみたいで、
そのまま新品空気圧センサーを取寄せて装着したみたいです。

っで!ディーラーにて登録しようと問い合わせたら・・・・ホイールはみ出しの為NG

GSF用のフェンダーモール装着しても、若干ホイールデザインの
スポーク部分がハミ出してるという理由みたいです。。。。

ですので、現状は登録されてない状態ですので‥

メーターにはエラー信号と空気圧測定不可の状態でした。

この辺のメンテナンスモードは純正マルチでユーザーさまが
いつでも対応できるようにした方がいいと思います。
これだけの為にディーラーまで出向くの…はと思います。。。。

(さて無事に空気圧センサー全登録完了です。)

クルマが頭いいので本当に苦労しますね。

(LEXUS/GS200tFスポーツ 現行モデル)



こちらのGSFスポーツ大変希少モデルの2000ターボに後期モデル!!

人気のホワイトノーヴァーホワイトパール色で内装色はこれまた人気のレッド色。
更にサンルーフも完備で、GSF用のフェンダーモールにGSF20AWホイール付き。

本当に見る人が見たら、超レアな現行モデルのGSFスポーツでした。

茨城県土浦市のHさま、この度のホームページからの
お問い合わせ、ご予約にご来店と誠に有難う御座いました。
また、何かありましたらお気軽にご相談くださいませ。



(各お客様へ)

基本当店では部品の持ち込み作業は一切お断りです。
また、作業も完全予約制になりますので改めて宜しくお願い致します。






追加。。。ドイツ生まれの高級道具FLEX。

2019年9月15日 at 10:37 PM
先日、T社さんが当店までルぺス12を持って納品して頂いた時に
お話ししていた事なのですが、実は個人的に気になるメーカーが・・・・。

それはドイツ生まれのFLEXそれを話していると…Kさんからそれ!!
当社代理店メーカーなんです~~というお話を聞いて速攻で注文をしちゃったのです。

高額ポリシャーなので全部揃えは出来ませんが気になる機種を2つほどチョイス!!

あーー先日のルぺス12にFLEXにと安い軽自動車は買えるねーーー(笑)

シングル定価92000円 ギア定価89500円 (ドイツ製ポリッシャー)

まずはお気に入りギアアクションのポリッシャー!!!

ルぺスなどで磨いていて不満が出る時には役立つこと間違いなし。
ギアアクションであって、そのトルクからの研磨力。これ知ったら病みつきかも。

トリガースイッチ装備で強弱の回転を調整しながら低速トルクでも十分に磨けます。

凄く悩んでいましたが手に入れると凄く嬉しい!!!あーーー燃える!!(笑)
ルぺスでもそれなりに良いのですが使い続けるとやはりその先が欲しくなる物です。

こちらはシングルポリッシャーのFLEXです。

こちらはコードレスにするか?コード付きにするかで1週間は悩みました。
今回はコード付きに。基本はシングルでしょうで決定~~~~!!!

これで良ければ次はコードレスタイプにします。

シングル回転は研磨力はもちろん作業のスピードは格段にいいです。
こちらのFLEX製のポリッシャーだと磨き熱も出にくいので、オーロラキズに
なりづらいですし、また塗膜にも優しく確実に磨け倒します。

(磨き作業は本当、奥が深いんですよ。)

今回はKさんの後出しトークでFLEX2台も購入しましたが後日、また気になる
新機種、
別メーカーがありますのでそちらも追って検討しております。



イタリア生まれの高級道具RUPES。

2019年9月14日 at 10:13 PM

(ここ最近ずーっと考えていた物をとうとう買う事にしました。)


いや、いや、本当に悩んでおりました。そして決断が出せずにいました。

何故ならばそれらは決してお安くないプライスなので・・・・( ゚Д゚)!!

その名はイタリア・ルぺス磨き機械の新しい仲間です!!!

当店は決して磨き屋専門店ではありませんが、各お客さまから
高い支持を得てボディ磨き&コーティング施工のご依頼を頂いております。

(最近のクルマの塗装や、ボディデザインなどは多種多様で複雑化。)

ですので色んなポリッシャー、多様なバフ、専用のコンパウンドなど
試しては相性のいい物だけを残し、日々作業に励んでおります~~

エアロ付きは当たり前。食い込んだバンパーの派手なデザイン。塗装も様々。
ですので、様々な大きさのポリッシャーや、手に馴染む機械道具を
ただ、ただ、試しては使うしかない。

今回、手にしたのは?以前から気にしていたルぺスLHR12Eシリーズ

一回り小さいサイズでありながらそのパワーと扱い易さはやはり魅力。
特に今回はドア・サイド専用として考え購入してみました。

(裏返しで置けるのもこのモデルのいい所ですね。)定価90000円

さらに海外コンパウンドにドイツ製のバフも手に入れてみました。
さーー即戦力になるだろうのイタリア・ルぺス12!!

今月もボディ磨き施工のご依頼が数台入庫予定してますので
バリバリ活躍して頂きたいです~~~(*'▽')/


ボディ磨き・コーティング施工に関してはブログ会員様だけの
特典と割引もありますのでどうぞご検討してみてください。