TOP >  フロントガラスの線キズ除去作業

フロントガラスの線キズ除去作業

2020年8月28日 at 8:52 PM

今回のお話はそんなに大した事ではありません。

っが!!

交換時期を誤ると結構面倒なお話です。

当社のデモ車である400系コペン君!!少し気になる箇所がありました。

それはこちらです。この爪に引っ掛かるワイパーキズ

箇所、箇所によっては浅い物から、深い傷まで半円を描いて傷があります。

ただですら視界範囲がとても狭いコペン君のフロントガラス。
これらの傷が雨の夜間時などで乱反射を起こす原因にもなりかねません。

ガラス専用のバフ、ガラス専用の研磨剤を使いガラス面を高温に
熱しながらガラス自体を柔らかくして確実に磨き上げていきます。

今回の傷のレベルだと約15分くらいの作業で除去。

(ワイパーゴムの切れに関係なく1年に1回位で交換すれば問題は少ない筈です。)

◎ワイパーゴム新品1本1000円~ ◎ガラスキズ除去作業1ヵ所8000円~

*ガラスキズの原因は晴れの日のワイパー&ウォッシャーの連続使用。
*ワイパーゴム劣化したままでの使用 

ワイパーゴム自体はお安いので交換はしときましょう~~
ちなみにここまで磨いたらガラス用にコーティングすれば
効果テキメンです~~ (;´∀`)/





保護中: ”アクエリアス”が似合う男。(ブログ会員専用ページ)

2020年8月26日 at 11:21 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 今年の夏は1500km以上走って来ました!!

2020年8月23日 at 11:59 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: お気に入りのパン屋さんっす!!

2020年8月22日 at 11:21 PM

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

新しいお道具箱。

2020年8月21日 at 10:55 PM

ここ一年間でスゴク悩んでましたが、とうとう手に入れてみました。
この一年間の作業を考慮して必要設備投資です!!(笑)

(メイドインイタリアのルぺスポリッシャー)

(ルぺスポリッシャー消耗品のバフは補充で箱買いです。)

それよりも今回の一番の楽しみはこちらです。(;´∀`)/ 

ルぺス・ビックフット/ナノロングフルSET!!! 

これ本当に欲しかったです。しかしながら高額商品ですので
磨き施工で台数をこなして会社に改めて必要性を説得っす!!

コードレス式のルぺスポリッシャー!!!やっぱ時代はコードレス!!

(シングル回転からダブルアクション回転までフルカバーです。)
しかも軽量化モデルですので動作中も片手で操作が可能ですね~~

(標準装備で専用バッテリーは2個SET)

充電が足りない状況下でも直電で作業が可能なACアダプターをオプションで注文!!

ようやく最近日本規格でACアダプターが発売されておりました。
ドイツ製のフレックスもコードレス式が出ているのですが・・・・
直電仕様が出来ない為、今回はルぺスを選択しました。

更にオプションでロングシャフトも注文してみました。
ドアカップ回り、トランクパネル、リアナンバー回りなどには役立つ筈。

この容量でトルクがあるので磨きやすいですね~~(≧▽≦)/

バンパー回り、サイドスカート、ピラー、ルーフレール、バイクのカウル
またはホイールの磨きなどにも丁度良いサイズです。

今まで手磨きでしていた箇所もこれでどれだけ楽できるか!?
ではなく、どれだけ綺麗に仕上がるかですね~~(笑)


次回はコンパウンドにも凝りたいと思います。